こんにちはー!のたです。
先日『やってよかったキャッシュレス決済』という記事を書かせていただきましたが、キャッシュレス決済には色々な種類があって結局どれがおすすめなの?
どういう風に使い分ければいいの?
というお声を頂きました。
その疑問、ごもっともです。
かなり種類が多いですよね。
そこで今回は実際に私が使ってみてよかったと思った決済サービスを例に挙げて、それぞれのタイプに合わせてご提案をしたいと思います。
私、キャッシュレス決済ばっかりなので、現金をほぼ使ってません。
QR決済やカード、いろいろなものを使用してみたのでそれぞれをレポートします。
私も現金しか使ってなかったのに、気づけばスマホやスマートウォッチでの決済を覚えて多用してますわ(笑)
キャッシュレス決済の種類
一声にキャッシュレス決済と言ってもいろんなサービスがあります。
それらを大きく分けると以下の3種類になります。
- カード決済
- 非接触型決済
- コード決済
1.カード決済
クレジットカードやデビットカードのことを指します。
大手ブランドとしては、VISA/MaterCard/Amex/JCBなどがあります。
クレジットカード→後払い(信用払)制
デビットカード→即時払い。決済と同時に登録の銀行口座より即引き落とし。
このあたりはご存知と思いますので、これ以上の詳細は割愛します。
ただ、カードには他の種類も存在します。
それは、『バーチャルカード』です。
バーチャルカードとは
クレジットカードと同様に使用ができる、仮想カードです。
ブランドもVISA/MasterCard/JCBなどが存在し、審査もなく即日発行で使用出来るのが特徴です。
基本的には前払い(プリペイド)のカードになります。
バーチャルカードは基本的にプラスチックのカードが存在しません(一部サービスはリアルカード発行可能です)。
バーチャルカードのは下記の様な種類があります。
- 三井住友VISAバーチャルカード
- Kyash(Virtual)
- LinePayバーチャルカード
- 楽天バーチャルプリペイドカード
- dカードプリペイド
- その他
バーチャルカードは基本的にチャージ制なのですが、一部クレジットカードとリンクさせる事ができるものがあります。
リンク機能を使ってバーチャルカードを経由することで、クレジットカード利用ポイントとバーチャルカード利用ポイントのポイント2重取りが可能になります。
2.非接触型決済
非接触型決済は、いわゆるSUICAやPASMOなど交通系ICカードなど、読み取り機に『ピッ』とかざして決済する決済方式です。
代表的なものには以下の物があります。
- 交通系ICカード(Suica,PASMOなど)
- QuickPay
- ApplePay
- GooglePay
- WAON
- nanaco
- 楽天Edy
- iD
- その他
3.コード決済
コード決済は、QRコードやバーコードを読み取って決済する決済方式です。
代表的なものは以下の通りです。
- PayPay
- LinePay
- 楽天ペイ
- メルペイ(メルペイの場合、iDも出来るので一部非接触型決済としても使用可能)
実際にどう使っているのかを紹介
上記で紹介してきましたが、正直多い過ぎますよね。
結局どれが良いのか混乱してしまうと思います。
そこで、私の使用例とその理由を解説します。
普段の買い物の場合
クレジットカード(プリペイドカード経由)+QuickPayを利用
殆どのお店でクレジットカードが利用出来るので、クレジット決済をしています。
クレジット決済の場合、カード事にポイントがもらえるので使わない手は無いです。
特に私は、ポイント還元率が高い『楽天カード』を利用しています。
国際ブランドは一番メジャーなVISA。
海外でも使うことがありますが、VISAならだいたい使えます。
さらに私はプリペイドカードの『Kyashカード』を使用しています。
この『Kyash』は元々バーチャルカードですが、追加料金でリアルカードに変身します。
そして、Kyashとクレジットカードを連携させておくことで、
Kyash利用と同時にリアルタイムにクレジットカードから入金→Kyash残高で決済
という形になりKyashとクレジットカードの利用ポイントを二重取りすることが出来ます。
※注意)2021年2月10日よりKyash改悪によりKyashリアルカードメリットが薄くなってきています。
二重取りだけに興味がある方は無料のバーチャルカードのみで検討してみてください。
リアルカードで使用したい方はリアルカードを利用ください。
やらないよりはやった方が良いかなくらいしかポイントは貯まりませんのでご注意ください。
クレジットカードを使うならおすすめしたいのが、QuickPayの活用です。
QuickPayは予めスマホなどFelica対象の機器にクレジットカードを埋め込むことで利用することが出来ます。
QuickPayを勧める理由は以下の通りです。
- スマホひとつで決済が出来るのでめちゃくちゃ楽。
- クレジットカード決済と変わらないので、安心して使える。
- レジでの決済の際にサインや暗証番号を入力する手間がなくなる。スマホのパスコードロックや指紋・顔認証が暗証番号やサインの代わりになる。
ただし、すべての店でQuickPayを使えるわけでは無いので、現時点では完全にクレジットカードの代わりにはならないです。
<QuickPayの利用方法>
- レジで決済方法をQuickPayでと申し出る
- 店員さんに『タッチしてください』と言われる
- スマホのをアプリ(AndroidならGooglePay、iPhoneならWallet)を開き、使用するカードを選択し、タッチする
- 『クイックペイ♪〜』と音が聞こえてきたら完了!
詳細は公式HPにわかりやすく書いてありますので、確認してみてください。
コンビニでの買い物の場合
コード決済を利用
コンビニでは基本的にコード決済を使用しています。
私は『楽天ペイ』を愛用しています。
その理由は、
- 楽天ポイントを使用できる(期間限定ポイントも)
- ポイントを余すことなく使い切りたい
普段の買い物やネットショッピングは楽天カードを利用しており、ポイントが貯まっている - 楽天ポイントを使用して決済してもポイントがつく
ポイントって余っていませんか?
有効期限が切れてもったいないことになっていませんか?
数円分だからいいやとか思っていませんか?
楽天ペイのポイント払いだと、期間限定ポイントから優先して使用することができ、ポイントが0になったらチャージしてあるお金で払ってくれます。
そのため、余ったポイントを全く無駄にすることがなくなります。
番外)コード決済に使用するサービスのチャージ
クレジットカードでチャージする
私の場合、『楽天ペイ』を使用しており、楽天ペイのチャージには『楽天カード』を使用しています。
そうすることで、楽天カード→楽天ペイへのチャージでチャージ金額の1%が楽天ポイント還元!
さらに、楽天ペイの利用で0.5%ポイント還元されるので、合計1.5%のポイントが還元されます。
タイプ別提案!おすすめキャッシュレス決済
個人的に思う、ユーザー別のおすすめキャッシュレス決済方法を提案します。
実際にガッツリ使っているもののみで紹介します。
楽天ユーザー
楽天カード(カード決済)+楽天ペイ(コード決済)
<メリット・特徴>
- 楽天ポイントが貯まりやすい
- 楽天ポイントを余すことなく使える
- 楽天カードを使って楽天ペイのチャージを行うことで、チャージ&利用のポイント二重取りが可能
<デメリット・注意点>
- 楽天ペイを使える店舗がちょっと少ない(PayPayと比較)
- AppleWatchに対応出来るアプリがない
- チャージでのポイント還元を受けれるのは楽天カードのみ
Softbank・Yahooユーザー・Tポイントを貯めている人
Yahooカード(カード決済)+PayPay(コード決済)
<メリット・特徴>
- Yahooカードの利用でTポイントが貯まる
- PayPayのチャージをYahooカードで行うことで、チャージ&利用の2重どりが可能
- PayPayを利用出来る店舗数が多い(拡大している)
Softbankユーザーなら利用料金とまとめて払いでチャージが可能
<デメリット・注意点>
- PayPayの残高チャージはYahooカードのみ
- チャージでのポイント還元を受けれるのYahooカードのみ
- PayPayはTポイントでのポイント払いが出来ない
Felica対応のスマホユーザー
クレジットカード+QuickPay(非接触型決済)の組み合わせ
<メリット・特徴>
- 決済が楽。暗証番号やサインをする必要がない。
- スマホ1つで決済が可能なので、財布やカードを持ち歩く必要がない。
- QuickPay対応のクレジットカードなら何枚でも入れることが可能。
<デメリット・注意>
- スマホがFelicaに対応してないと使えない(最近のスマホならほとんど対応している)
- QuickPayに対応しているクレジットカードでないと使えない(ほとんど対応している)
- QuickPayが使用出来ないお店がある
まとめ:サービスの連携でお得に、非接触型決済で楽に
サービスの連携でお得に
タイプ別のご提案を読んで頂いたらわかると思いますが、連携しているクレジットカードとコード決済を組み合わせて使うというのが一番オトクです。
自分が利用したい(貯めている)ポイントを提供しているカードとそれに連携出来る決済方法を選択するのがベストです。
そのため、万人にこのカードとこの決済サービスがおすすめとは言えない状況にあります。
非接触型決済で楽に
これだけは万人におすすめします!
それがQUICPayやApplePay、GooglePayなどFelica(フェリカ)機能を使った非接触決済です。
Felicaは今は殆どのスマホに搭載されている機能です。
この機能をうまく利用し、カードをスマホに格納することで片手でピッと決済が出来るようになります。
最後に:これから選ぶ方へアドバイス
キャッシュレス決済の種類はここ最近でかなり増加してきつつあります。
それぞれにお得なショップ・キャンペーンがあります。
しかし、それらにあまり注意を引かれ過ぎないようにしましょう。
そこでアドバイスです!
選ぶ時は、自分がよく使っているサービス(集中して貯めいるポイント)に一点集中しましょう。
なぜそうなのか?
理由は、ポイントを分散させると貯まりにくいし、使いにくい、更にキャンペーンだからと必要でないものを無駄に購入してしまい本末転倒な状況に。。。
とはいえ、それぞれにいろんなメリット・デメリットがあります。
一番は、使いやすさだと思います。
お得でも使いにくかったら論外ですので、安心して使いやすいサービス利用してみてください。
どれが使いやすいかわからないからとりあえず全部使ってみるってのもありだと思いますが、ある程度のあたりをつけるのに、この記事を参考にしてもらえると嬉しいです。
ポイント還元率などそれぞれの特徴やメリットなどを知りたい所だと思いますが、長くなりますので、その話は次回とさせていただきます。
にほんブログ村
コメント